Quantcast
Channel: bayfm
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1968

日本まるごとゴミ拾い`24in千葉~100年たっても地球(あなた)となかよし~

$
0
0

11月17日(日)にNPO法人まるごみJAPAN主催・千葉県全域で行われる「まるごとゴミ拾い`24in千葉」。

当日朝6:30から放送の『まるごみ特番´24』では、DJでまるごみJAPAN 代表のKOUSAKUが千葉県各所に

設置したGS(ゴミステーション)にて行われるゴミ拾いやイベントを現地担当者の声を交えて紹介していきます。
ゴミ拾いには当日参加も大歓迎です。
参加の仕方は、各地域のGSへお越しいただきゴミ拾いに参加するか、もしくはあなたのやれる場所でゴミ拾い していただき『#まるごみ』『#日本まるごとゴミ拾い』をつけてSNSで投稿してください。
さらに、各地域のゴミステーションでも様々な企画を実施します!

・『ゴミのアートステージ』

ゴミをアートにしてステージを作成!

活動に賛同するアーティストがライブを行いメッセージを発信します。

・『雑誌リサイクルでカルタ作り』

ゴミ拾いで集めた雑誌をリサイクルした再生紙で、環境メッセージの「まるごみ環境メッセージカルタ」を製作し、子供たちに届けます。

・『能登半島復興支援』

県内に設置する各地のゴミステーションでは、2024年1月1日の地震、その後の豪雨にて被災した能登半島地域の募金を行います。

集めた支援金は責任を持って被災地へお届けします。

11月17日は、ラジオを聴いてゴミ拾いに参加してください!


まるごみJAPANとは

NPO法人まるごみJAPANとは、2006年にDJ KOUSAKUを中心に千葉県浦安市にて発足された任意の環境改善活動団体です。2012年「日本まるごとゴミ拾い」を本格的にスタートするために「まるごみJAPAN」と命名。『湾岸まるごとゴミ拾い~100年たっても地球(あなた)となかよし~』から10年の2018年、正式に特定非営利活動法人まるごみJAPANとして活動開始しました。現在では「ゴミ拾いで繋がって、もしもの時には助け合う活動」として、日本各地に広がっています。
2021年は『ゴミで子供たちにメッセージ』をテーマに、拾ったゴミを分別して雑紙6トンをリサイクルして環境メッセージ絵本『金魚』を作り、全国の保育園・幼稚園・小学校へ寄贈しています。
※現在も寄贈中です。

興味のある方はコチラ⇒環境メッセージ絵本『金魚』寄贈に関して

放送日時:11月17日(日)6:30~7:41

DJ:KOUSAKU

メール:kousaku@bayfm.co.jp


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1968

Trending Articles